
働き方も、働く場所も大切だということに気づかされた
コールセンター職
派遣スタッフ
2016年入社
Iさん/関東エリア
インタビュー
希望する条件をすべて叶えられる転職に
セゾンパーソナルプラスの紹介を受けて、ドコモのコールセンターに入社したIさん。最初は、他の派遣会社にも登録していたのだとか。
「いくつか登録に行ったのですが、社内の清潔感と雰囲気が圧倒的によかったのがセゾンパーソナルプラスでした。面談をしてくれた方や、コーディネーターの方もとても親切でした。また、クレディセゾングループの会社という点も安心につながりました。」
もともとはリゾートホテルや動物病院のスタッフなど、まったく違う職種を経験。
面談では希望条件や思いを細かく伝えたそうです。
「まずはコールセンターに挑戦してみたいという希望を伝えました。そして、できるだけ早めに就業したいということと、長く働き続けたいということも。紹介してもらったNTTドコモケータイ補償サービスセンターは、正社員へのステップアップも基準が明確で『ここなら働きながら成長できるのでは』と思えましたね。
結果的にほとんど空白期間を作らず就業させてもらえたので、その点もとても助かりました。」
「いくつか登録に行ったのですが、社内の清潔感と雰囲気が圧倒的によかったのがセゾンパーソナルプラスでした。面談をしてくれた方や、コーディネーターの方もとても親切でした。また、クレディセゾングループの会社という点も安心につながりました。」
もともとはリゾートホテルや動物病院のスタッフなど、まったく違う職種を経験。
面談では希望条件や思いを細かく伝えたそうです。
「まずはコールセンターに挑戦してみたいという希望を伝えました。そして、できるだけ早めに就業したいということと、長く働き続けたいということも。紹介してもらったNTTドコモケータイ補償サービスセンターは、正社員へのステップアップも基準が明確で『ここなら働きながら成長できるのでは』と思えましたね。
結果的にほとんど空白期間を作らず就業させてもらえたので、その点もとても助かりました。」
心も身体もリフレッシュしながら働ける
「補償サービスのコールセンターですので、故障やトラブルの原因に関する知識など覚えることはたくさんあります。でも、わからないときは社内の方々がフォローしてくださるので安心です。セゾンパーソナルプラスのコーディネーターさんは毎週職場に来てくれて、すぐに相談できるのはありがたいですね。特に、私を担当している方は、以前このサービスセンターで勤務していた方なので、内部事情を良く知っているんです。話がはやくて助かります(笑)」
就業後も、きちんと見守っていてくれる。そんな安心感は働く上でとても大切です。
また、社内のリフレッシュルームという休憩スペースについても聞きました。
「はじめて行ったときに、その綺麗さにはびっくりしましたね。とにかく広くて、個室やボックス席、マッサージチェアもあります。ウォーターサーバーは水やお湯だけでなく、お茶・紅茶・コーヒーも無料で飲めるんです。」
その名の通りリフレッシュできる快適なスペースを完備。
メンタルだけでなく、身体の疲れもとることができる環境です。
就業後も、きちんと見守っていてくれる。そんな安心感は働く上でとても大切です。
また、社内のリフレッシュルームという休憩スペースについても聞きました。
「はじめて行ったときに、その綺麗さにはびっくりしましたね。とにかく広くて、個室やボックス席、マッサージチェアもあります。ウォーターサーバーは水やお湯だけでなく、お茶・紅茶・コーヒーも無料で飲めるんです。」
その名の通りリフレッシュできる快適なスペースを完備。
メンタルだけでなく、身体の疲れもとることができる環境です。
派遣だからこそチャレンジできるキャリアづくり
いずれは正社員を目指しているというIさん。
そのためにどうしたらよいのかという流れも、明確にコーディネーターさんが教えてくれるそうです。
「正社員になるためのステップアップがあるので、それを一つひとつこなしていっている状態です。まずはACSという、少しグレードの高いお客様の対応をする部署に異動できるよう頑張っています。」
また、派遣の魅力についても話してくれました。
「派遣で働くというメリットはたくさんあります。派遣元が変わらないまま他の就業先へ移ることができるので、転職時の様々な手続きやブランクを最小限にできます。
もちろん、1カ所で長く働けば働くほど実績を積むことができ、その先の転職にも有利になります。自分らしくキャリアづくりができる、いい働き方ですよね。」
近年、働き方の多様化によって派遣登録数も増加傾向。様々なキャリアにチャレンジしてみたいという方にとっては魅力的なのではないでしょうか。
そのためにどうしたらよいのかという流れも、明確にコーディネーターさんが教えてくれるそうです。
「正社員になるためのステップアップがあるので、それを一つひとつこなしていっている状態です。まずはACSという、少しグレードの高いお客様の対応をする部署に異動できるよう頑張っています。」
また、派遣の魅力についても話してくれました。
「派遣で働くというメリットはたくさんあります。派遣元が変わらないまま他の就業先へ移ることができるので、転職時の様々な手続きやブランクを最小限にできます。
もちろん、1カ所で長く働けば働くほど実績を積むことができ、その先の転職にも有利になります。自分らしくキャリアづくりができる、いい働き方ですよね。」
近年、働き方の多様化によって派遣登録数も増加傾向。様々なキャリアにチャレンジしてみたいという方にとっては魅力的なのではないでしょうか。