
お客様からの感謝の言葉が、モチベーションに繋がっている
クレジットカードカウンタースタッフ
派遣スタッフ
2021年入社
Oさん/関東エリア
インタビュー
研修制度が充実しているので安心して働ける
ショッピングモールのクレジットカードカウンターで就業中のOさん。
この仕事に応募したきっかけについて伺いました。
「前職はアパレルの店長だったのですが、その時にハウスカードをお客様に紹介して入会をおすすめする業務を行なっていました。お客様とコミュニケーションをとる中で、自分がおすすめしたカードに入会したいと言っていただけた時に、やりがいや手応えを感じていたので、次に転職するならカード会社がいいなと思っていました」
前職がきっかけになっていたのですね。
カード会社の仕事は初めてというOさんですが、充実した研修制度とフォロー体制のおかげで安心して働けていると話してくれました。
「入社後に派遣先の本社で2日間の座学研修がありました。研修ではカードの特典内容など、基礎知識や接客方法について一から教えていただきました。
係長自ら研修講師として教えてくださったのですが、単なる説明ではなく、実体験を混ぜながら話してくださったので、実務のイメージがつきやすくとてもわかりやすかったです。
その後も『リボ払いの勉強会』や『不正利用が疑われるお客様が来店した時の対応方法の研修』など、オンラインでの勉強会や研修が半年に1回くらいのペースであり、少しずつ知識を増やしていけています。一気に詰め込みで覚えるのではなく、こうやって定期的に研修があるのはありがたいです。」
無理なく覚えられるのはありがたいですね。
お仕事で困ったことがあったときは、どうされましたか?
「セゾンパーソナルプラスの担当コーディネーターに相談しました。1時間近く話を聞いてくださって、とても心強かったです。困ったことがあったときに相談できる存在がいてありがたいなと思います。おかげさまで、今も楽しく働かせていただいています」
スタッフフォローについては、当社も力を入れているので、そのように感じていただけて良かったです。
この仕事に応募したきっかけについて伺いました。
「前職はアパレルの店長だったのですが、その時にハウスカードをお客様に紹介して入会をおすすめする業務を行なっていました。お客様とコミュニケーションをとる中で、自分がおすすめしたカードに入会したいと言っていただけた時に、やりがいや手応えを感じていたので、次に転職するならカード会社がいいなと思っていました」
前職がきっかけになっていたのですね。
カード会社の仕事は初めてというOさんですが、充実した研修制度とフォロー体制のおかげで安心して働けていると話してくれました。
「入社後に派遣先の本社で2日間の座学研修がありました。研修ではカードの特典内容など、基礎知識や接客方法について一から教えていただきました。
係長自ら研修講師として教えてくださったのですが、単なる説明ではなく、実体験を混ぜながら話してくださったので、実務のイメージがつきやすくとてもわかりやすかったです。
その後も『リボ払いの勉強会』や『不正利用が疑われるお客様が来店した時の対応方法の研修』など、オンラインでの勉強会や研修が半年に1回くらいのペースであり、少しずつ知識を増やしていけています。一気に詰め込みで覚えるのではなく、こうやって定期的に研修があるのはありがたいです。」
無理なく覚えられるのはありがたいですね。
お仕事で困ったことがあったときは、どうされましたか?
「セゾンパーソナルプラスの担当コーディネーターに相談しました。1時間近く話を聞いてくださって、とても心強かったです。困ったことがあったときに相談できる存在がいてありがたいなと思います。おかげさまで、今も楽しく働かせていただいています」
スタッフフォローについては、当社も力を入れているので、そのように感じていただけて良かったです。
お客様に寄り添った対応をすることが大切
普段はカードの入会をおすすめする業務や、カードカウンターに来られたお客様の対応を行なっているOさんに、仕事をする上で心がけていること・大切にしていることについて聞いてみました。
「カードの入会をおすすめする業務では、押しがあまり強くなりすぎないように気をつけています。『普段からここでよく買い物されますか?こちらのカードで買い物すると、これだけお得になりますよ』などと、お客様に合わせてトークを変えて、お客様のニーズにあったカードを案内するようにしています。
前職の時に、当時やりとりをしていたカード会社の社員さんから、効果的なワードをいくつか教えてもらったのですが、それが今の仕事にも活かされているなと思います。
カードカウンターでの接客の時は、お客様の話をしっかり聴くことを意識していますね。
お客様の困りごとをしっかりとヒアリングして最適な改善策を提案し、お客様から感謝の言葉をいただいたり、はじめは不安そうな表情をしていたお客様が帰られる頃にはほっとした表情になっていたり、『次に来た時もOさんに対応をお願いしたい』と言っていただけた時は、大きなやりがいと達成感を感じました」
人と接することが好きな人はもちろんですが、何よりも相手の話をしっかり聞ける”聞き上手な人”に向いている仕事だと話してくれました。
「カードの入会をおすすめする業務では、押しがあまり強くなりすぎないように気をつけています。『普段からここでよく買い物されますか?こちらのカードで買い物すると、これだけお得になりますよ』などと、お客様に合わせてトークを変えて、お客様のニーズにあったカードを案内するようにしています。
前職の時に、当時やりとりをしていたカード会社の社員さんから、効果的なワードをいくつか教えてもらったのですが、それが今の仕事にも活かされているなと思います。
カードカウンターでの接客の時は、お客様の話をしっかり聴くことを意識していますね。
お客様の困りごとをしっかりとヒアリングして最適な改善策を提案し、お客様から感謝の言葉をいただいたり、はじめは不安そうな表情をしていたお客様が帰られる頃にはほっとした表情になっていたり、『次に来た時もOさんに対応をお願いしたい』と言っていただけた時は、大きなやりがいと達成感を感じました」
人と接することが好きな人はもちろんですが、何よりも相手の話をしっかり聞ける”聞き上手な人”に向いている仕事だと話してくれました。
仕事とプライベート、メリハリをつけた働き方が実現できている
アパレルスタッフとして働いていた時よりもお休みが取りやすく、ワークライフバランスがしっかり取れているとのこと。
「残業はほとんどないので、定時に上がって仕事帰りにヨガに行ったり、家で夕飯の準備をしたり、プライベートの時間も大切に出来ています。春休みや夏休みなどの長期休暇については『今月どこかで休みとる?』などと派遣先の社員さんから声をかけてくださるので、アパレル時代よりもお休みは取りやすいなと思います」
仕事で成果を出すためにも、リフレッシュの時間をとることは大切ですよね。
最後に、今後の目標についてOさんに聞いてみました。
「そうですね。派遣という立場ではありますが、頼ってもらえる存在になれるように頑張りたいなと思います」
Oさん、ありがとうございました。
今後ますますのご活躍を期待しています!
「残業はほとんどないので、定時に上がって仕事帰りにヨガに行ったり、家で夕飯の準備をしたり、プライベートの時間も大切に出来ています。春休みや夏休みなどの長期休暇については『今月どこかで休みとる?』などと派遣先の社員さんから声をかけてくださるので、アパレル時代よりもお休みは取りやすいなと思います」
仕事で成果を出すためにも、リフレッシュの時間をとることは大切ですよね。
最後に、今後の目標についてOさんに聞いてみました。
「そうですね。派遣という立場ではありますが、頼ってもらえる存在になれるように頑張りたいなと思います」
Oさん、ありがとうございました。
今後ますますのご活躍を期待しています!