勤務地 給与 maru

派遣から正社員まで幅広いお仕事情報
求人情報は「セゾンパーソナルプラス」

東京応募受付
03-5992-1633
関西応募受付
03-3988-2164

受付時間9:00~17:30(※土・日・祝日は除く)

テレワークは自分に合った働き方?メリット・デメリットを改めて確認しよう!

  • お役立ち情報

はじめに

コロナ禍での社会情勢の変化もあり、さまざまな企業で急速にテレワーク(在宅勤務)導入が進みました。テレワークは、当社でも人気の高いお仕事です。そのため、応募者が多く、競争率が高いという特徴があります。

テレワークは場所や時間の融通が利き、通勤時間の削減が可能であり、育児や介護と両立しやすいといったメリットが先行しがちですが、テレワークならではの勤務中のデメリットもあります。
テレワークのメリット・デメリット理解し、改めて求職の際の希望条件を考えてみてはいかがでしょうか。

【復習】そもそもテレワークとは?

テレワークとは、「情報通信技術(ICT=Informetion and Communication Technology)を活用した時間や場所を有効に活用できる柔軟な働き方」のこと。Tel(離れて)とWork(仕事)を組み合わせた造語となります。
出社せずとも仕事ができる新たな働き方として、コロナ禍を機に、政府からの要請も高まり、社会的認知度もかなり広がりました。

テレワークは多種多様な業種、職種で導入され、技術者、事務職、営業職、管理職など、幅広く実施されています。ここでは求職者の方からも人気の「在宅勤務」に多いお仕事をご紹介いたします。

【カスタマーサポート】
クライアントやお客様からの質問や問い合わせに応対するカスタマーサポートの仕事は、お客様から連絡があった際にメールや電話で対応ができれば良いため、必ずしもオフィスで作業をする必要はありません。ただし、迅速に間違いなく回答ができるスキルと、いざ連絡がきたときにスムーズに対応できる環境は最低限用意しておく必要があります。Wi-Fiなどの環境設定は必須と言えるでしょう。

【ウェブデザイナー】
クライアントの要望に合わせて、ウェブデザインを行うデザイナーも、工程を切り分けやすく、在宅勤務に向いていると言えます。内容としては、ウェブサイトのデザインや画面仕様の設計、バナーやロゴなどの制作があります。
場合によっては、クライアントと密に連携して作業する必要がありますが、ビデオ会議システムやチャットシステムなどのコミュニケーションツールを利用することで、問題なく進められるでしょう。研修時から「Zoom」などのアプリを使って行う企業もあります。

【データ入力】
データ入力や文字起こしといった事務作業も、在宅ワークに向いています。音声データの書き起こしや、名刺の情報をフォーマットに入力するなど、さまざまな仕事があります。
必要な情報を入力するだけの作業であれば、特別なスキルや環境を用意しなくても作業できるため、家事や育児などの隙間時間を使ったり、副業として従事したりする人もいます。成果報酬型の仕事も多いため、効率良く働くことができれば、より多くの収入を得ることができます。

【ライター】
クラウドソーシングサイトで多く募集されている仕事です。依頼されたテーマに沿って、ブログやエッセイのような記事を執筆します。在宅ライターの場合は、ほとんどが業務委託契約で、報酬は歩合制です。

テレワークのメリット

▼通勤の負担がなくなる&自由な時間が多くなる
朝早く起きる必要がなくなる、満員電車に乗らなくてもよくなるなど、通勤の負担がなくなるのが最大のメリットといえます。
通勤時間がなくなることで時間に余裕ができるため、空き時間を自己投資や自己研鑽に充てることで、ビジネスパーソンとしてさらなるステップアップを目指すことができ、新たなスキルを習得したりサイドビジネスを始めたりといったケースも十分考えられます。
また、自己投資でなくても趣味や家族との時間を持ちやすくなるので、ストレス解消などの面でも時間を有効に活用しやすくなります。

▼自分の働きやすい環境で働くことができる
自分で働く場所を選ぶことができるため、働きやすい環境で働くことができます。
自宅はもちろん、近所のカフェやコワーキングスペース、また、旅行先や移動先などでも仕事ができますので、場所に縛られずに働くことができます。
オフィスで働くよりも好きな場所でリラックスしながら働けるという点はリモートワークならではの特徴といえるでしょう。

▼育児や介護との両立ができる
リモートワークでは、個人のライフスタイルに合わせた働き方を実現することができます。
育児や介護と仕事を両立させることも十分可能であり、育児・介護を理由に退職や休職を検討していた人にとっては心強い選択肢となります。

▼生産性が向上する
ストレスが軽減されて自分の働きやすい環境で働くことができれば、自然と集中力も増すため、生産性も自ずと向上していきます。通勤時間がなくなった分、勤務時間に充てられる方もいるでしょう。
フレックス制や裁量労働制を採用している会社であれば、進捗によって勤務時間や勤務日数を減らせるように業務を進めようと考えることができるので、自分のスケジュールに合わせて進捗を意識しながら業務を進める意識が高まることも考えられます。

テレワークのデメリット

▼時間管理が難しい
テレワークではスケジュール管理が自己責任となることが多いです。働こうと思えば何時間でも働けてしまうので、長時間労働になりやすい傾向にあります。企業側にとっても朝や深夜でも仕事ができ、周囲に管理者もいないので、企業側が就労時間を把握することが難しくなります。

▼コミュニケーション不足になりやすい
テレワークは対面で話せないため、指示が曖昧だったり、アイデアを共有しにくかったりするなど、出社しているときと比べてコミュニケーションが不足する傾向があります。チームワークにも悪影響が出る場合もあり、、簡単に質問したりされたりしていた情報が伝えられなくなり、業務に支障が出る可能性があります。また孤独を感じる方もおり、職場での関係構築が問題になる場合もあります。

▼運動不足になりやすい
在宅勤務を行う場合、全く外に出なくても仕事を行えてしまいます。
外出の機会が大幅に減るため、運動不足に十分注意しなくてはなりません。
自宅で行える運動をしたり、意識的に散歩など外に出る機会を増やしたりして、健康維持が必要なります。

自分に合った働き方を見つけよう!

テレワークは働きやすいイメージが先行していますが、必ずしも自分にとってテレワークが働きやすいとは限りません。「人とコミュニケーションをとりながら仕事がしたい」「自己管理が苦手」など出勤したほうが効率が上がるという方も中にはいらっしゃるでしょう。

今回のコラムを通して改めてテレワークのメリット・デメリットを見直して、自分自身にとっての働きやすい環境を見直してみるのはいかがでしょうか?「自分にはどんな仕事が合うのだろう・・・?」と悩む際にはお気軽に当社へご相談下さい!

セゾンパーソナルプラスはクレディセゾングループの人材サービスカンパニーです

わたしたちは『働く人の未来をプラスに』の経営理念のもと、「働く人」の可能性を広げ、
未来がプラスになるような働き方・仕事のスタイルを提供する人材サービス会社を目指しています。

  • たいせつにしますプライバシー 10860373
  • 1914004 優良派遣事業者
  • セゾンカード
ISO/IEC 27001 CERTIFIED, ISMS-AC ISMS ISR024
PAGE TOP